
応援の声が、
健康管理のモチベーション。
For local fellowship.
有澄遼 / モデル Ryo Arizumi / Model
有澄遼 / モデル Ryo Arizumi / Model
歩数をチェック、足りない分はランニングでプラス
ーーモデルとして国内外で活躍する有澄遼さんですが、普段の健康管理ではどんなことを意識していますか?
毎日の食事が身体を作ると考えて、栄養管理には気を配っています。モデルの仕事を始めてからはできるだけ添加物や砂糖、水以外の飲み物を摂取しないようにしているんです。僕のライバルには、1日にリンゴ1個しか食べずにスタイルをキープしているような人もいる。そんな姿を見ている僕にとって健康管理は、常日頃当たり前です。そんな中でも「今日は疲れたからチョコレートを1つ食べよう」など、オンオフを作ってストレスを溜めないようにしています。
ーーMOTHER Braceletを着けてから健康管理に変化はありましたか?
ランウェイで“歩く”のが僕の仕事なので、MOTHER Braceletをつけるようになって1日の歩数をチェックするようになりました。意識しないと、車やエレベーターを使って移動していて実はあまり歩かずに1日を終えている……なんてことも。MOTHER Braceletを着けるようになってからは、夜帰宅して1人になったときに歩数をチェックし、1日5000歩を切っていた日にはランニングに出かけるようにしています。MOTHER Braceletはラン中や就寝中に着けていても違和感がないくらいに軽いので、まるで体と一体化しているよう。貯まったエナジーは発展途上国の教育や森林保護のための寄付にも使えるので、早くエナジーを貯めたいです。
応援の声が、健康管理のモチベーションに
ーー有澄さんが応援されていると実感するのはどんなときですか?
Instagramに仕事の成果を投稿すると、地元・秋田県にいる祖母や友人、父の故郷・パキスタンから応援のメッセージをいただくんです。32歳になっても夢を追い続ける自分の姿を見て、暖かい声をかけてくれる同級生や業界の先輩、後輩がいる。そうした声をもらうとやはり嬉しいですし、努力の糧につながりますね。
自分よりも身長が高かったり、目が青くて美しいと言われる人はたくさんいますが、僕自身は世界で1人しかいない。自分自身が自分を認めていないと、周囲からも輝いては見えません。僕は自分の1番のファンとして応援することで、日頃の健康管理やモデルの仕事に力を注いでいます。
ーー応援している人はいますか?
アスリートではイギリスのサッカープレミアリーグで活躍している冨安健洋選手をずっと応援しています。世界で活躍する日本のサッカー選手はそこまで多くはないですが、ワールドカップでは日本がドイツやスペインに勝利しました。今回の健闘は、ヨーロッパにいる友達もみんな喜んでくれましたね。
身近では、両親に運動を頑張ってほしいと思っています。母は僕の勧めで1日1時間ウォーキングを始めてから健康年齢が実年齢よりマイナス20歳若返ったんです。2人とも今後も健康でいられるよう応援していますね。
有澄遼 / モデル
「Mr. Universal Ambassador 2016 (日本代表)」、「Mr. Ocean 2017 2017世界大会60ヵ国中第3位(日本代表)&ベストキャットウォーク賞」を受賞するなど、モデルとして国内外で活躍している。趣味はアイスホッケー。温泉ソムリエの資格を持つほどの温泉好き。
美しく健康であり続けるために身に付ける「MOTHER Bracelet」。健康であることは、幸せに暮らすための重要な要素です。大切な人と過ごし、大切な人をサポートする証 = 誓いとしてぜひご活用ください。
販売価格 49,800円 (税込)